専用フロアスタンドやWebカメラをセットでご提供。
機材選定の手間なく、導入後すぐに活用いただけます。
- ホーム
- COCORO OFFICE対応タッチディスプレイ 4K BIG PAD 簡単会議スタートパッケージ
COCORO OFFICE対応タッチディスプレイ 4K BIG PAD 簡単会議スタートパッケージ
コミュニケーションや情報共有がスムーズに。
スマートなワークスタイルを提供。

65V型タッチディスプレイ BIG PAD 簡単会議スタートパッケージ
Y9C65PT1
オープン価格
商品特長
タッチディスプレイBIG PAD、Webカメラ、フロアスタンドをワンパッケージ化。

型番 | ディスプレイ | Webカメラ | フロアスタンド |
---|---|---|---|
Y9C65PT1 | 65V型タッチディスプレイ BP-X1PN65 |
(株)ロジクール C925e |
ハヤミ工産(株) PH-627B |
クラウド型Web会議サービスTeleOfficeを搭載。
-
- クラウド型Web会議サービスTeleOfficeや自由に書き込めるホワイトボード機能を内蔵。
パソコンレスでクイックなミーティングをアシストします。
- クラウド型Web会議サービスTeleOfficeや自由に書き込めるホワイトボード機能を内蔵。
-
- TeleOfficeを1年間利用できるCOCORO OFFICE ID(企業ID:1、ユーザーID:5)が同梱されています。
5ID以上のユーザーIDは、別途オプションで追加することも可能です。
(COCORO OFFICE IDライセンスにて、『TeleOffice』の利用が可能)
導入設置後、Web会議を簡単に開催できます。クラウド型Web会議サービスTeleOffice詳細はこちら
- TeleOfficeを1年間利用できるCOCORO OFFICE ID(企業ID:1、ユーザーID:5)が同梱されています。
会議に便利なアプリケーションを標準装備。
-
- モバイル端末の画面をワイヤレス投影。
- ワイヤレス機能を使えば、同一無線LANネットワークに接続されたスマホやタブレット端末、ノートパソコンの画面を手軽にBIG PAD上に表示できます。
● Android™、Windows®、macOS、iOS、iPadOS、Google Chrome OS™ を搭載した端末に対応。
● 端末に別途専用アプリのインストールが必要です。
● 別途無線LANアクセスポイントが必要です。
● タッチバックはWindows®、macOSが対応。
-
- ホワイトボード機能
- ディスカッションしたい時にすぐに使えるホワイトボード機能を搭載。
シンプルな操作性で直感的に扱え、書き込んだデータは専用フォーマットまたは静止画として保存できます。
-
- 任意の画面に書き込めるアノテーション機能
- パソコンなしで、表示された任意の画面に直接書き込みが可能です。
書き込んだ内容を保存することもできます。
(注)著作権保護の観点より、HDMI端子で接続時、書き込み内容を保存することはできません。
-
- IWBランチャー
- BIG PADを起動すると表示される「IWBランチャー」を搭載。
デスクトップに並んだアイコンにタッチするだけで使いたい機能にすぐにアクセスできます。
多彩なワークスタイルに応える。
複合機から直接つながるクラウドサービス接続。
当社複合機※のスキャンデータのアップロードや保存されたデータのプリント、受信したFAXのデータをクラウドサービスに接続して活用できます。
複合機からCOCORO OFFICE IDで直接TeleOfficeにログインし、会議にデータをアップロード。BIG PADでの会議もスムーズです。
※クラウドサービスに対応している複合機
4K高精細液晶・赤外線遮断方式タッチパネル
-
フルHDの4倍の解像度(3,840×2,160ドット)で、拡大しても小さな文字や複雑なグラフィックを正確に表現できます。
また、赤外線遮断方式タッチパネルを採用し、表示画面への書き込みや正確なタッチ操作が可能です。最大20点のマルチタッチに対応しています。
保護ガラス抗菌加工(SIAAマーク取得予定)
タッチする保護ガラス表面に抗菌加工を施しています。
- 試験機関名 :TÜV Rheinland(Shanghai)Co.,Ltd.
- 試験方法 :JIS Z 2801:2010
- 抗菌の対応方法 :保護ガラス表面への抗菌コーティング
- 試験結果 :99%以上の抗菌効果
- 対象部分 :保護ガラス表面
使い易い前面ボタン・入出力端子
-
前面ボタンで本体メニュー表示やボリューム調整等ができます。
また前面入出力端子により後面や側面に回り込まずに、本体前面でパソコンなどが接続可能。
2系統(前面1/底面1)のタッチパネル用USBで端子をつなぎ直す手間がいらず、2台の機器でそれぞれタッチ操作を利用できます。
同梱ソフトウェア 「SHARP ペンソフト」
-
シンプルで使い易いホワイトボードソフトです。付属のペンや指で書き込みしたものを電子データで保存が可能。別途有償オプションで付箋機能などを追加可能です。
タッチディスプレイ本体 仕様表
形名 | BP-X1PN65 ※ | |
---|---|---|
設置方向 | 横置き | |
液晶パネル | 65V型ワイド(対角163.9cm)[UV2A技術(注7)]搭載液晶 | |
バックライト | LED直下型 | |
最大解像度 | 3,840 × 2,160ドット | |
最大表示色 | 約10.7億色 | |
画素ピッチ | 水平 0.372 × 垂直 0.372(mm) | |
輝度(標準値)(注1) | 400cd/m² | |
コントラスト比(標準値) | 4,000:1 | |
視野角(注2) | 左右176°/上下176°(コントラスト比≧10) | |
表示画面サイズ | 横 1,428.5 × 縦 803.5(mm) | |
応答速度 | 8ms(Gray to Gray, Ave.) | |
タッチパネル | 検出方式 | 赤外線遮断検出方式 |
PC接続端子 | USB(2.0準拠)(Bタイプ)(2系統:前面1系統、底面1系統) | |
電源供給 | 本体から供給 | |
タッチ操作 | 最大20点マルチタッチ | |
保護ガラス | 厚さ:約4.0mm、強度:130cm(注8)、表面抗菌加工 | |
タッチペン | 機能ボタンなし | |
コンピューター入力信号 | 映像 | アナログRGB(0.7Vp-p)[75Ω]、HDMI |
同期 | 水平/垂直セパレート(TTL:正/負) | |
プラグ&プレイ | VESA DDC2B対応 | |
ビデオ信号方式 | NTSC(3.58MHz) | |
入力端子(注3) | コンピューター信号 | アナログミニD-sub15ピン(1系統) |
HDMI | 前面:1系統(HDCP2.2対応)、側面:2系統(HDCP2.2対応) | |
音声 | 3.5mmミニステレオジャック(1系統) | |
AV | 3.5mmミニジャック(1系統)(注9) | |
コンポーネント | 3.5mmミニジャック(1系統)(注9) | |
RS-232C | D-sub9ピン(1系統) | |
出力端子(注3) | 音声 | 3.5mmミニステレオジャック(1系統)、デジタル音声(光)(1系統) |
システム | CPU | Arm® Cortex® -A53(クアッドコア) |
メモリ | 1GB | |
ストレージ | 8GB | |
USB端子 | 前面:USB 2.0準拠(本体およびOPS-PC用)(1系統) 側面:USB 2.0準拠(本体用)(2系統) |
|
LAN端子 | 10BASE-T/100BASE-TX(1系統) | |
無線LAN | IEEE802.11ac/n/a/g/b 準拠 | |
拡張スロット(OPS) | 19V、4.74A(別売品での機能拡張時の供給電力) | |
スピーカー出力 | 10W+10W | |
設置 | VESA 4点留め(ピッチ600mm×400mm)(ネジM8) | |
電源 | AC100V 50/60Hz |
|
連続稼働時間 | 16時間 | |
消費電力(注4) | 300W | |
周囲条件 | 使用温度範囲(注5)(注6) | 5~35℃ |
使用湿度範囲(注6) | 20~80%(結露なきこと) | |
外形寸法 | 幅約1,505×奥行約91×高さ約902.5(mm) | |
質量 | 約45kg | |
梱包箱 | 梱包サイズ | 幅約1,684×奥行約216×高さ約1,018(mm) |
梱包質量 | 約56kg | |
主な付属品 | AC電源コード(3ピン)(注10)、リモコン、リモコン用乾電池(単4形・2個)、セットアップマニュアル、保証書、ブランクシール(注11)、ケーブルクランプ(3個)、USBケーブル(約3m)(注12)、ペントレー、SHARP ペンソフト(CD-ROM)、タッチペン(2本)、ワイヤレスアダプター |
(注1)輝度は、入力モードや映像調整の設定などにより変わります。また、輝度は経年により劣化します。一定の輝度を維持するものではありません。液晶パネルの輝度であり、製品の輝度とは異なります。工場出荷時は明るさ設定値を80(最大100)にしております。
(注2)液晶パネル周辺のタッチセンサー部を除いた時の視野角です。
(注3)パソコンや映像機器との接続には市販の接続用ケーブルをお使いください。
(注4)拡張スロット(OPS)に別売品取り付け時。別売品取り付けなし時:200W。
(注5)別売品取り付け時の温度範囲は、別売品の仕様をご確認ください。別売品を付けると温度範囲が変わる場合があります。また、設置条件により温度範囲が変わる場合があります。
(注6)接続するコンピューター等の条件も確認し、それらすべてを満たす条件内でご使用ください。
(注7)Ultraviolet induced multi-domain Vertical Alignmentの略。光照射による製造法で液晶分子の並びを高精度に制御する技術。
(注8)ガラス中央に500gの鉄球を落としても割れない距離の目安。
(注9)AVとコンポーネントは3.5mmミニジャックからの変換ケーブルによる接続が必要です。
(注10)3ピンですので、それに対応したコンセントが必要です(100V専用)。
(注11)前面のロゴを隠したい時に上から貼り付けてください。
(注12)タッチパネル部とパソコンを接続するケーブルです。付属のUSBケーブル以外は使用しないでください。USBハブ経由で接続すると正しく認識されない、または動作が不安定になる場合があります。
- VESA :Video Electronics Standards Association
- DDC :Display Data Channel
BP-X1PN65 ※ タッチディスプレイ単体での販売はしておりせん。
ハードウェア | USB端子(2.0準拠)を有すること(インストール時にCD-ROMドライブが必要) |
---|---|
OS(注1) | Windows® 8.1/10(各 32ビット版/64ビット版) |
macOS v10.15/v11.0 | |
Google Chrome OS™バージョン74以降 |
CPU | インテル® Core™ i5-6360U以上(インテル® Core™ i7-6650U以上を推奨) |
---|---|
映像出力 | 垂直周波数60Hz以上で出力できること |
メモリー | 4GB以上 |
ハードディスク | 空き容量5GB以上(データ保存のための空き容量が別に必要) |

BIG PADロゴおよびBIG PADはシャープ株式会社の登録商標です。
Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
Apple、Mac、Mac OS、macOSは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。
GoogleおよびChrome OSは、Google LLCの商標または登録商標です。
HDMI、High-Definition Multimedia Interface、およびHDMIロゴは、米国およびその他の国における HDMI Licensing Administrator,Inc.の商標または、登録商標です。
その他、記載されている社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
仕様は一部変わることがあります。